スポンサーリンク

話したくなるバナナの秘密【シュガースポットとは?徹底解説】

スポンサーリンク
食と健康
スポンサーリンク

果物の中で最も多く食べられているものは‘バナナ‘と言われています。

皆さんも毎日食べているのではないでしょうか?

朝ごはんに食べる人が多いかと思いますが、

そのまま食べたりヨーグルトにいれたりジュースにしたり様々な食べ方で楽しむことができます。

ですが、

バナナのことについてどのくらいの知識がありますか?

安い!おいしい!腹持ちがいい!そうですよね。

でも、それだけではないんです!

我が家でも毎朝バナナを食べますが実際に何がどういいのか?知りませんでした。

よし、この機会に調べてみようということで気になっていることを片っ端から調べると多くのことが分かってきました。

そのバナナについて具体的にお話しします。

スポンサーリンク

バナナとは?

熱帯~亜熱帯の地域で栽培されるトロピカルフルーツ。

エクアドル産やフィリピン産がメインで輸入され店頭に並ぶことが多いです。

日本の生産量は一位北海道、二位鹿児島です。

こんな風にバナナができますね。

店頭に並んでいるのとは色も房の量も気にぶらさがっている光景も見慣れない感じしますね。

この記事はこんな方がおススメ!

  • バナナがすきな人
  • バナナのことが気になっている人
  • 食事をとる時間がない人
  • アスリート
  • 離乳食の子供をもつ親
  • こども
  • こどもの親や祖父母
  • ダイエットしようとしている人
  • 便秘の人

➡つまり、

バナナは老若男女問わず好まれる食べ物。

 

何がどういいの?良くない面はある?

メリット

  • 持ち歩きに便利。
  • 皮をむいて手軽に食べられる。
  • 皮も処分が楽。
  • どこでも手に入る。
  • 料理でアレンジができる。
  • 消化吸収が良いため便秘予防・解消になる。
  • 即効性と持続性があるエネルギーをもつためスポーツ時の栄養補給にもぴったり。
  • 腹持ちが良い。
  • 低カロリーのためダイエット向き。

(1本可食部100g辺り86kcal。

他と比較すると、ごはん(150g)に対しバナナは1/3。食パン(80g)に対しバナナは1/2。)

  • 糖質以外に食物繊維を含んでいるため糖質の消化吸収が緩やか。血糖値が急激に上がらなくなる。
  • 栄養価が高い。(カリウム(足のつりを防ぐ)、セロトニン(精神を安定させる)など)

 

デメリット

  • 糖分含まれているため過剰摂取すると太りやすくなる。
  • 輸入品に不安をもつ人もいる。
  • 季節により傷みやすい。

 バナナの一日の適正量って?

バナナは一房にたくさんついていますね。

物により大きさや数は異なりますが立派なものでは巨大なものも見たことがあります。

夏だと痛みやすくなるし良い点が多いなら一気にたくさん食べればいいんじゃないか?!と思う方もいるかと思います。

ですが、

過剰摂取は糖分のとり過ぎで生活習慣病など病気にもなりかねないので逆効果になってしまいます。

栄養をたくさんとろうと意識することは凄く良いことですが過剰摂取は後で後悔しかねません。

一日に1~2本にしましょう😊

 

黒いボツボツって大丈夫なの?

お店で購入した時には綺麗な色をしていても家に置いておくと黒いボツボツが皮にでることがありますよね。

これって大丈夫なの?

なんでボツボツできたの?

保管方法が悪いせい?

色んな疑問がでてくる方もいるかと思います。

このボツボツはシュガースポットと言われるものです。

つまり、

シュガースポット=食べごろのサイン

バナナは元々緑ですが、次第に黄色になり黒いボツボツがでます。

熟した(黒いボツボツになった)時甘味が増すだけでなく、免疫力が高まる。

逆に、

緑(青みがある若いバナナ)難消化性でんぷんが多く、腸の動きを良くしてくれる。

でんぷんは熟すと糖分に変わります。

 

保管方法は?

バナナスタンド(針金ハンガー代用可能)につるすか山型に置いて常温保存が良いでしょう。

熱帯原産なので冷やしすぎには注意!

夏の暑い時期➡1本ずつ新聞紙に包みビニール袋に入れて野菜室へ入れておきましょう。

この保管方法をしなければ、、、

暑いからきっと野菜室にしまった方がいいよね!

でも、皮があるし面倒だからこのまま入れておこう!

すると、

13℃以下…低温障害になり黒く痛む速度が早まります。

(皮をむいた時に果肉が綺麗であれば食べても大丈夫です。)

白くて長い筋って何?

バナナにはどれを購入しても皮をむくと白くて長い1本の筋が端から端までありますよね。

この白い筋は「維管束」といいます。

維管束=バナナ全体に栄養を運ぶ管。

人間で例えると血管となります。

少し苦味がありますが抗酸化成分が多く含まれています。できれば食べたいものですね。

(抗酸化成分とは、活性酸素の発生やその働きを抑制したり、活性酸素そのものを取り除く物質のこと)

(活性酸素とは、私たちが呼吸している大気中の酸素よりも活性化された酸素やその関連分子。)

 

バナナアートって?

やり方は簡単。子供もできます!

  1. バナナの皮につまようじで文字や絵を描く。
  2. 30分~1時間放置する。線がくっきりと浮かびあがってくる。

仕組み;皮に傷がつけれると酸化しその部分が黒くなります。

この『thank you』の所がアートした部分になります。

 

アレンジレシピ

そのまま食べるのが嫌だったり飽きたという方にはジュースにしてみるのもいいでしょう。

家でも手軽にできちゃうんです!(^^)!

≪バナナ1本に牛乳100mlが約1杯分。≫

  1. (シュガースポットの皮をむいて1本ずつラップで包んで冷凍しておきます。)
  2. (常温に10分程度置いてから、)適当な大きさに切り牛乳と一緒にミキサーにかける。

氷を入れなくてもひんやり冷たくクリーミーな味わいが楽しめます。

ごくごく一気に飲めますね。

 

今回はバナナについて記載しましたが、知らない情報があったのではないでしょうか?!

バナナを食べる時に一つで良いので思い出してくれると嬉しいです。

見て下さりありがとうございました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました