- 2023年12月に渋谷にオムサコライスがオープンします。
オムライスが得意だと公言する宮迫博之が銀座の会員制高級クラブのママである唐沢菜々江ママとコラボして営む飲食店になっています。
今まではキッチンカーで足を運びオムサコライスを提供していましたが本格的に本店が設立します。
いつからオープンするのか。
渋谷といわれていますが本店はどの場所なのか。
オムライスの値段やメニューはどんな物があるのか。
フライチャイズの経過はどうなっているのか。
看板娘は誰にどうやって決定したのか。
youtubeやSNSで開店までの経緯をアップしていますが具体的なことを記載しているので気になる方はご覧ください。
【オムサコライス】時期はいつからいつまで?営業時間は?
2023年6月に宮迫博之のyoutubeでななえママとオムサコライスを出店しようという話がありました。
メニューやお店探し等徐々にお店の準備を進め開店に至りました。
【オムサコライス】場所や値段を紹介!
飲食店が出店となるとどこの場所にできるのか、いくらくらいでどんなメニューが食べられるのか気になります。
近くならふらっと食べに、遠方であれば旅行や出張で出掛けた際に立ち寄ることができます。
【オムサコライス】場所は渋谷?どこ?
オムサコライスは渋谷に本店があります。
渋谷のスペイン坂にある1棟のビルを丸々お店にあてており、渋谷の1等地と呼ばれる場所です。
地下を含む3階建ての計40坪の物件です。
【オムサコライス】メニューや値段は?
- 『オムライス』
宮迫博之自慢の定番の味。
- 『オムたこライス』
オムライスとたこ焼きの組み合わせ。宮迫博之が関西出身のため近い味に味変。
→中身はチキンライス(ピーマン、玉ねぎ、サラダチキン)で一緒。味付けや外見は全く異なります。
両方食べた人からは‘‘オムたこライス‘‘の方が好き!という意見が多く聞かれます。
また、女性向けのチーズが加わったオムサコライスや高級志向の方のための豪華なオムサコライスも準備中です。
値段はまだ未定です。
【オムサコライス】フランチャイズや看板娘は?
どんな商品をどこで売るのか店舗の場所やメニューも大切ですが店舗拡大の点を考えるとフランチャイズ(FC)がどのような状況で進んでいるのか気になります。
また、食事をするだけでなくお店にマスコットキャラクターのような看板娘がいるとより活性化します。
【オムサコライス】フランチャイズ募集
日本全国へフランチャイズ(FC)展開を目指して加盟できる方を募集しています。
過去にも説明会が何時も行われてきました。
オンライン(ZOOM)セミナー:2023年12月8日(金曜日)15:00~16:00
【オムサコライス】看板娘は?
オムサコライスをオープンするに辺り宮迫博之と唐沢菜々江ママが看板娘を探していました。
条件は‘‘SNSでの顔出しOKでお店を盛り上げてくれるキュートな女性‘‘です。
2023年9月23日(土)〜 10月13日(金)に募集を行い、100名以上の応募がありました。
その中から書類選考とオーディション審査を経て看板娘として店頭に立つ人が決定しました。
最終審査オーディションの様子は宮迫博之の2023年11月22日のyoutubeで公開しています。
- ラファエル審査員賞:上原わかな
- 桑田社長審査委員賞:七瀬しの
- 岩井社長審査委員賞:尾台彩香
- 準グランプリ(2人):月野もも、すずら
- グランプリ:Lily
上記全ての方が看板娘となります。
まとめ【結論】
今回はオムサコライスについて記事にしました。
宮迫博之とななえママが飲食店でコラボするのは初めてです。
実際にお店に立つのかも気になりますが、多くの方が実食しているオムライスなので味は間違いなくおいしいでしょう。
渋谷にできるので値段や具体的なメニューも注目したいポイントの1つになりますが、足を運びやすい場所でもあるのでオープンした際には色んなメニューを注文してみたいですね。
お店へいく際には看板娘にも気にかけてみて下さい。
定休日が祝日なのでお間違えなく。
キッチンカーやフランチャイズも引き続き出店先募集しています。
また、情報が更新され次第追記します。