スポンサーリンク

【子供の寝相徹底解明】これで納得&これで安心の子供の就寝対策4選

スポンサーリンク
子育て
スポンサーリンク

こんにちは、グレープフルーツです。

今回は就寝時の子供について記事にします。

子育てしている方は分かるかと思いますが子供の寝方って大胆だなって思う方多いと思います。

我が家でも自分の布団関係なく行ったり来たり。

寝始めた布団にとどまっておらず、

頭と足が逆(180度回転)していたり、凄い時には寝ている位置が私と真逆になっていたり。

大移動して気づいたら部屋の隅っこで寝ていた…という話も友人から聞いたことがあります。

ネタじゃない!?と思うほど移動していますね。

また、

家庭によりますが新築の家だと全館空調がきいていることもあります。

全館空調…家全体(居室、廊下等)を冷暖房し24時間換気を行なうシステム。

そのような家だと寝ても暑いや寒いと季節での変動はありませんが、

ない家庭にとっては寒い時期に風邪をひかないように寒さ対策をして寝る必要があります。


この記事はこのような方にオススメです

・これから子育てをする方

・今、寝相で大変な思いをしている方

・寒い時期の夜中の対策を知りたい方

・寝相について詳しく知りたい方


 

スポンサーリンク

子供の寝相の悪さの原因って?

子供の睡眠サイクルは大人に比べて短く眠りも浅くなっています。

睡眠サイクル…レム睡眠(浅い眠り)とノンレム睡眠(深い眠り)を繰り返すこと。

また、子供はノンレム睡眠の割合が高い傾向にあります。

ノンレム睡眠中は大脳が休んでいるため姿勢を保ったり身体の位置の認識ができなくなり寝相が悪くなります。

寝相が悪いのは脳がしっかり休めている証ともいえます。

 

寝相が激しければ激しいほど、

寒い季節は特に寝冷えしないか、風邪ひかないか心配になりますよね。

どういう対策をとっているのかを紹介します。

子供向けの寒い季節の対策って?

子供はすぐに体調を崩します。

1回熱を出すと重くなったり、鼻水や咳を出だすと長引き直りが悪かったりと心配がつきません。そのため、

出来ることは念には念を対策をとりたいですよね。

パジャマ

パジャマは暑いめのものが良いです。ボアがあれば尚良し。

冬は乾きづらかったりオムツからおしっこがもれたりとハプニングもあるため、

洗い替えや予備にいくつか用意してあると安心です。

⇒特に良い点は腹巻付きという所です。

お腹を冷やすと下痢や嘔吐、熱と消火器症状を引き起こしやすくなります。

腹巻部分をきちんと伸ばしてあげることが良いですが、パジャマは毎日使うものでもあるため腹巻部分が先にだめになりやすいです。

また、コットン素材で痒み等肌荒れの心配がありません。

柔軟な素材になっているため脱ぎ履きしやすいです。

腹巻のないパジャマであれば腹巻を別に購入し、つけると良いでしょう。

⇒値段も高くないため家計の負担にならず健康守れるとはありがたい存在ですね。

【Q&A(質問&解答)】

  • ≪Q≫寝ている間にオムツの中に手をいれてしまう…という悩みを聞くことがあります。                                  ≪A≫腹巻を嫌がらない子であれば手を入れずらくなる作戦にもなります。

 

  • ≪Q≫子供は服の前後の見分けを判断することが難しいです。徐々に理解していってほしいけどどうしたらいい?                       ≪A≫前にだけイラストがある‘‘と教えると意識して区別してくれるようになります。

 

着る毛布

掛け布団をどかしてしまうため毛布を着るという方法があります。

肩までのタイプや手首までのタイプと様々なタイプがあります。丈も物により全く違います。

頭から着るというより手を通すタイプが多く、チャックやボタン、紐と様々なタイプがあります。

⇒着る毛布の中でも定番なタイプです。

ちょっと変わったタイプがいい!という方はこちら↓

洗濯機で丸洗いOK!

大人用もあるためお揃いで楽しむことができます。

足まで全身温まることができて見た目もユニークとは最高ですね。

思わず来ている姿を写真撮りたくなるほど!

干している所を想像するだけでも、クスッ!と笑えてきそうです( ´∀` )(笑)

 

敷き毛布

シーツを敷くだけでは冷えるので敷き毛布を敷くと温まることができます。

⇒洗濯機で丸洗いできます。四隅をゴムで簡単装着。

布団を敷いているように温かい極厚保温性良し

シングル、セミダブル、ダブルのサイズを選べます。

4色(ブラック、ブラウン、ネイビー、アイボリー)を選べます。

 

オイルヒーター

石油ストーブは子供がやけどする危険があります。

親が就寝時に使用するのはとても危険です。

ですが、オイルヒーターなら火がでていないので危険が少ないです。

灯油ではなく、電気でまかないます。
有名企業≪デロンギ≫の商品。
風はいらない。ほしいのは温かさだけ。とPR。

⇒なんといっても、危険性が少ないのが最大の特徴です。

電気代が高いというイメージがある方もいるかと思いますが、「ECOボタン」を押すだけで約20%の節電ができ操作が簡単です。

石油ストーブほど勢いよく温まりはしませんが、じわりじわりと1台あるだけで部屋中温まります。

時間の設定や強さの調整ができます。コンセントをさして使用。

\\我が家もオイルヒーターを使用しています//

万単位する高い買い物です。                             ですが、毎年欠かさず使うものですし、誰かが体調を崩し入院にでもなると仕事に行かれなくなったり多くの出費に繋がります。購入時は高いと思えてもこの商品は約20%の節電ができますし、長い目でみて家族の体調を守れるとなれば安いものだと感じます。

 

⇒こちらの商品はオイルヒーターに装着可能です。

トップハンガーといい、長さ360×幅270あります。

冬は洗濯物が乾きづらいのでオイルヒーターに設置し、タオルを干すことが可能です。

部屋も温まるし洗濯も乾くとは一石二鳥ですね。

【この部分にお好きな文章を入力してください。】

まとめ

子育てをしている方は衝撃的な言動をとっている子供に対して、

『え?なんで?どうして??』と疑問を持つことって頻繁にあると思います。

\今回言いたいこと/

今回の寝相のように一つ一つ理由を知ると子供らしい成長の瞬間に立ち会えているんだと安心しますね。

どんな環境で寝るかによっても体調管理の仕方は全く異なってきます

高い買い物に思えても長い目で見れば安く思えることもあります。

 

家族の笑顔を第一に考えて過ごせる暮らしができるといいですね(´艸`*)♪

\\質の良い睡眠、寒い時期にも安心の寝具を求める方はこちら//

【質のよい睡眠のコツ】愛されマットレスと冬にあったか寝具3選
こんにちは、グレープフルーツです。 今回はどうしたら質の良い睡眠がとれるのかについて記事にします。 長期休暇になると実家へ泊りにいきます。 母が寝る前に「これで寝てみな!」と購入したおススメ...

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました